イエンゴガイドイエンゴの組織NPOって何?アクセス相談窓口支部情報会員料金表

トラブルの相談事例無料相談建築主サポート設計サポート住宅購入診断欠陥住宅予防検査住宅診断・調査測定利用者の声よくある相談Q&Aオンラインセミナーイエンゴの本イエンゴ・ニュース記事紹介みんなの広場推奨施工業者一覧日々イエンゴリンク

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷
4-3-1-602
家づくり援護会 事務局

tel/03-3405-1358 
fax/03-3405-1398
mail/info@iengo.ne.jp


 
●よくある相談Q&A

 

 あなたの疑問にお答えします。

 Q5 イエンゴの設計事業について                       Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 Q6 Q7

  イエンゴの設計と設計事務所の設計はどこが違うのですか?
  イエンゴの設計は不明瞭であった設計業務範囲と業務に関わる費用を明確にすることにより、
どなたでも建築士に設計を依頼できるようにいたしました。
また、各業務完了による費用清算となっていますので、万が一の場合でも違約金などは発生いたしません。
     
  建築主にとってのメリットとはなんですか?
  それぞれの方が依頼したい設計内容によりお見積りいたします。余計な費用を掛けずに希望の家づくりが出来るようにしています。
また、様々な理由により途中解約となった場合でも、各業務の実施状況により清算することも可能です。
     
  設計依頼の方法を教えてください。
  メール、電話により事務局にご連絡いただければ結構です。
実際の設計業務を始める前に設計教室に参加していただくことをお勧めします。
設計教室に参加いただくことで具体的な家づくりの方向性が明確になり、よりスムーズに設計を進めることができます。
     
  設計契約についてはどのように考えたらいいのですか?
  事前にご希望の家の規模、構造などをお聞かせ頂き、設計にかかる業務内容、業務費用をご確認いただいた上で設計及び設計監理業務委託契約を締結いたします。途中での変更、解約などが発生した場合でも実施作業の清算により可能です。又、実際の設計業務に入る前に設計教室に参加していただくことをお勧めします。
     
  設計はどのように進めていくのですか?
  設計業務は大きく分けると「基本計画」「基本設計」「実施設計」「設計監理」となっています。
段階毎に業務完了の確認を行い、その上で次のステップに進めます。
但し、完了したからと言って変更できないわけではありませんのでご安心ください。
     
  イメージをどのように固めていくか解かりません。
  当会刊行の「イエンゴ設計キット」を活用し基本計画を進めていきます。
建築主と建築士が家づくりを共同作業で行なうことを特徴とし、建築士の思惑や都合で進める事のないようにしております。
設計教室も家づくりのイメージや方向性を明確にするためにこの段階を主にすすめてまいります。
     
  設計を担当される方はどのような方ですか。選べるのですか?
  家づくり相談や欠陥住宅予防検査などはもとより、イエンゴの設計研修を修了した会員が担当いたします。
エリアや家づくりの方向性をお聞きした上で事務局が選定いたします。ご紹介などの場合、同じ担当者になることもあります。
     
  途中解約や担当者の入れ替えはできるのですか?
  家づくりの事情が変わった場合などで、途中解約を行わなければならなくなった時は、
その段階までの作業の清算をしていただくことで解約が可能です。
又、担当者の変更のご希望があるときは事務局にご連絡ください。お話合いの上担当者を変更させて頂きます。
     
  非営利ということですが設計料は安いのですか?
  当会の設計業務費用は国が定めた設計業務費用とは計算の仕方が違います。
実際にかかる作業量に時間単価(¥5,250税込み)を掛けて算出することで、国が定めている設計業務費用より安く依頼していただけるようにしています。
但し、あくまでも設計業務内容と設計費用をお見積りさせていただいた上で、業務委託契約を締結させていただいています。




 家づくり相談申し込み 家づくり援護会入会案内